日常にマヤ暦を♪13日間の過ごし方のポイント《2021年4月24日~5月6日》

【白い鏡】のエネルギーが流れている13日間はどうでしたか?
学校や幼稚園など、新学期がはじまり、春の陽気と、いつの間にか溜め込んでいた重いものがふっと現れました、、。
子どもたちがいた春休み疲れもありますね。
お母さんたちお疲れさまでした!
暗い気分、モヤモヤする気分。
そんなとき、紙に、頭の中のモヤモヤをぜーんぶ書き出してみます。
小さなことから大きなこと、なんでも書いてみます。
そして、優先順位をつけて、まず゛今゛できることをひとつひとつ解決してみます。
疲れているときこそ、白い紙とペン!と思い出して、書き出してみることをおススメします!
私も最近になって、やっと定着してきた頭の中の整理方法です。
無意識に枠組みの中でしか考えられなくなって、かたーい頭になりがちです。
自分のマイルールも柔軟に、思考も柔軟に!
自分にも甘く(たまにはわがままに)なることが必要だなと感じた期間でした。
あなたはどうでしたか?
さて、また、新しい13日間がはじまります!
日々、『一日』には宇宙的なエネルギーが流れています。 その一日の意味をマヤ暦でよみとく『ツォルキンカレンダー』から、 『今日はこういうエネルギーが流れている』と意識して、 宇宙エネルギーに合致し過ごし方をすれば、その日1日が輝いてきます♪ そして、マヤ暦では13日を1サイクルとして巡ってきます* その1日ごとに意識すべきエネルギーがあるのですが、サイクルによっても意識すべきこと、テーマがあります。
この記事では、2021年4月24(土)~5月6日(木)の13日間のポイントをご紹介します*
手帳に書き込むなどして、取り入れてみて下さいね♪
13日間のポイント 2021年4月24(土)~5月6日(木)
☑ 直観力や想像力が冴えわたる期間
目の前の人を喜ばす気持ちでいるとアイデアや閃きが起きやすいかも!
☑ 『精神世界』に縁があるかも!
☑ 『喜び・楽しみ』を意識して過ごすと◎!
☑ いろいろ考えたくなったり、考えさせられたり、、!
ゲーム感覚で楽しんじゃうのがgood!
☑ 自分が童心に戻るような、自分を楽しめるもの・わくわくするものに目を向けることがおススメ♪
【青い猿】という紋章が司るエネルギー
この13日間には【青い猿】という紋章が司るエネルギーが流れています。
「青い猿」を紋章にもつ人の特徴を端的にご紹介すると、、、
特徴:スピリチュアルなことが大好き! 楽しいことが大好きで、どんなことも楽しみや喜びに変えられる人。サービス精神旺盛。 芸能人:菅野美穂さん、遠藤憲一さん 【高い精神性・魔術・ひらめき】がテーマ
ぜひ、意識してみてくださいね♪
1サイクル(13日間)ずつ違うエネルギーが流れていることをご紹介していきますね*
ココロの居心地ナビゲーターayukoの一言アクション
GWでもあるこの期間。 今年も、おうち時間が主にでしょうか。 目の前を喜ばすことを考えながらも、自分がわくわく楽しめることを意識しましょうね♪
13日ごと、毎サイクルのポイントをご紹介していきます*
ぜひ、手帳やカレンダーに記入してみてくださいね*
ではまた♪