日常にマヤ暦を♪ 13日間の過ごし方のポイント《2021年2月5日~2月17日》

【黄色い太陽】のエネルギーが流れている13日間はどうでしたか?
わたしは最愛の祖父の誕生日を家族で祝うことができました。
身内だけのいつもと変わらないお祝いです*
家族のお祝い事が何よりの楽しみだったりします*
黄色い太陽のポイントでもある「変わらないもの」。
変わらない関係・モノ・コトの偉大さを感じました。
さて、また、新しい13日間がはじまります!
日々、『一日』には宇宙的なエネルギーが流れています。 その一日の意味をマヤ暦でよみとく『ツォルキンカレンダー』から、 『今日はこういうエネルギーが流れている』と意識して、 宇宙エネルギーに合致し過ごし方をすれば、その日1日が輝いてきます♪ そして、マヤ暦では13日を1サイクルとして巡ってきます* その1日ごとに意識すべきエネルギーがあるのですが、サイクルによっても意識すべきこと、テーマがあります。
この記事では、2021年2/5~2/17の13日間のポイントをご紹介します*
手帳に書き込むなどして、取り入れてみて下さいね♪
13日間のポイント(2/5~2/17)
☑ 自分の「今」の立場・現状をしっかりと認識しましょう*
そして、他人の成長の手助けができるとよいです♪
☑ 世のため、人の為になることを意識しましょう*
☑ 誠実を持って、人に接することが大切になってきます
☑ 空間を体感することが◎
【赤い空歩く人】という紋章が司るエネルギー
この13日間には【赤い空歩く人】という紋章が司るエネルギーが流れています。
「赤い空歩く人」の特徴を端的にご紹介すると、、、
特徴:天と地の柱という意味があります* 天と地を結ぶはしご役となり、周囲の人々を上へ上へと成長の手助けをする奉仕の人。 【探る 用心深さ 人々の成長を手助けする】がテーマ!
キーポイントだけでも、意識してみてくださいね♪
1サイクル(13日間)ずつ違うエネルギーが流れていることをご紹介していきますね*
ココロの居心地ナビゲーターayukoの一言アクション
行ってみたい場所に足を運んで「場」を体感することがおススメ! その場を感じることで、ひらめきやインスピレーションが降り注ぎやすくなるでしょう*
このご時世、遠くに出かけることが難しいかもしれません。
でも、身近な場所で行ってみたい場所はありませんか?
わたしは、自然を感じたいなと思ってます
山や海にドライブなんていうのも♪
13日ごと、毎サイクルのポイントをご紹介していきます*
ぜひ、手帳やカレンダーに記入してみてくださいね*
ではまた♪